2010年4月9日金曜日

iPhoneとの日々。③



本日iPhone OS 4.0が発表になりましたが、
非常にワクワクする内容でしたね。
マルチタスクをはじめとする新たな100以上の機能。
iPhoneは日々進化していくという魅力でauから乗り換えましたが、
それを強烈に感じ取れるニュースでした。
3GSも対応するらしく3GSユーザーとしてはホッとしました。
まあ、まさか3GS切ることはないと思っていましたが。。

配布は夏ぐらいみたいで、楽しみなのはいいのですが、
それにしてもOS3.1.3にしてから1ヶ月以上ロクなことが無い…
昨日のメール画面が珍しいバグリ方をしていたので投稿。。



スクリーンを回転させるのを何度かやっていたら
キーが半分混ざったこんな始末で。


再起動で復帰したが、
【OS3.1.3の不満点】
・明らかに以前より不安定。
 アプリの落ち頻度、エラーが格段に上がった。
・電池燃費が悪くなった。体感では1.5倍くらい減る。
 最初は位置情報(GPS感知)ONにしっぱなしかと思った。
・Jobsも未だ3.1.2使用(?)

以前に脱獄していないと3.1.2にも戻せないらしく、
非JBの俺はずっと我慢している状態なのだが…。
せめて夏前近々に3.1.4を一発挟んでくれないかな…
まあ、3.1.4が良くなっていればの話だが…
無理だろうな…。

てか4.0もすぐに食いついていいものか…。


さあ明日は花見だ。早く寝よう。。


以上

2 件のコメント:

  1. レポートありがとう。

    なにー!?。
    こんなことになってしまうのか。。
    windows Mobile も時々固まるが、ipohoneも不安定にもなるんだなぁ。
    レビューどうもありがとうございます。

    やっぱり、携帯電話は別に持つべきなのだろうか。
    バッテリーの持ちは重要だね。

    返信削除
  2. iPhoneの安定性はそこそこですよ。
    困ることは金魚鉢はあまりありませんが、
    仕事で携帯が重要な人はマジ勘弁くらいの
    クォリティと思っていいと思います。

    マルチタスクなんて始まったら大丈夫かな?
    なんてちょっと不安になります。
    でもきっとしーんぱーいないさーー!!

    返信削除